相談支援事業所さの
建物の西側2階のお部屋(2-2)が事務所です。
事業所名 |
相談支援事業所さの |
事業説明 | 相談支援事業所さのでは、以下の相談支援事業を行っています。 ◎佐野市委託相談支援事業(基幹型相談支援センター) 地域の相談支援の拠点として、主に精神障害に関わる総合的な相談に対応させて頂い ております。 ご相談内容に応じて、 ・福祉サービスの利用についての支援、 ・社会資源を活用する為の支援、社会生活力を高める支援、 ・成年後見人制度の利用における支援、 ・専門機関へのご紹介 等 を行っておりますので、遠慮なくお声掛け下さい。 ◎指定特定相談支援事業 障害福祉サービスをご利用される際に、利用計画を作成する際の相談に対応させて頂 いております(通称:計画相談)。 ・利用計画の作成についての支援 ・利用される方のご意向に沿ってサービス提供がされているか伺う支援、 ・サービス利用中に生じる新たなご相談に対応する支援 等 を行っております。 ※その他・・・ 佐野市障害認定区分審査会における認定調査員として、ご自宅等を訪問させていただ く場合もございます。 |
住 所 |
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町3905-4 |
TEL |
0283-21-6811 |
FAX |
0283-85-7752 |
開所日時 |
月曜〜金曜 9:00〜18:00 ※祝・祭日、年末年始、お盆中は除く ※新規のご相談は17:30頃までを目安にお願い致します。 |
![]() |
相談事業所さの パンフレット (2021-11-11・805KB) |